高速道路から道の駅に立ち寄り可能へ【賢い料金】
現在ETC2.0車載器限定で、高速道路から道の駅に一時退出ができる社会実験が行われています。対象区間で一時退出した場合でも、降りずに利用した料金と変わらず長距離逓減※1も適用されます。高速道路上で休憩 […]
現在ETC2.0車載器限定で、高速道路から道の駅に一時退出ができる社会実験が行われています。対象区間で一時退出した場合でも、降りずに利用した料金と変わらず長距離逓減※1も適用されます。高速道路上で休憩 […]
パナソニックより2017年3月に発売が予定されているGPS付き発話型ETC2.0車載器「CY-ET2600GD」。CY-ET2600GDの特徴はなんといっても車載器単体でETC2.0のサービスが受けら […]
カロッツェリアより発売されている『ND-ETCS10』及び古野電機から発売されている『FNK-M100』の利用上の不具合について両社より発表されています。 すべての製品に不具合が起きるのではなく、特定 […]
自動車や二輪車の部品開発・販売を手掛ける株式会社ミツバサンコーワが、以前より発売が予定されていた二輪車用ETC2.0車載器『MSC-BE700』の販売日が2016年7月1日に決定と発表がありました。 […]
NEXCO3社(東日本/中日本/西日本)は2016年4月26日より、二輪車用ETC車載器購入の助成キャンペーンが開始されています。 助成内容 助成対象者 助成対象店舗でキャンペーン期間中に、二輪車ET […]
ETC2.0車載器購入を検討中の方へ朗報! ETC2.0割引も開始され一層の普及に力が入っているようで、あらたにETC2.0車載器を購入する方を対象にETC2.0導入助成キャンペーンが行われています。 […]
ETCの次世代規格「ETC2.0」が2016年4月より本格的運用が開始されています。 ETC2.0とは従来の通行料金自動決済機能に加え、道路に設置されたITSスポットと呼ばれるアンテナより大容量かつ高 […]