アルパインHCE-B110 ビルトインキットを携えたETC2.0車載器
アルパインから6月20日に発売が予定されているETC2.0車載器「HCE-B110」。この製品の注目する点は、同じアルパインから発売されている「パーフェクトフィット」と言われる、純正ETCの位置にHC […]
アルパインから6月20日に発売が予定されているETC2.0車載器「HCE-B110」。この製品の注目する点は、同じアルパインから発売されている「パーフェクトフィット」と言われる、純正ETCの位置にHC […]
ETCコーポレートカードを利用中の方(これからの方も)を対象とした、ETC2.0車載器購入助成キャンペーンが行われています。 キャンペーン概要 助成対象者 ETCコーポレートカードを利用の方で、201 […]
休日には山や海へと様々なアクティビティを求め、ジェットスキーやボートなどを載せてトレーラーを牽引して走っている車を見かけます。 では牽引した状態でETCの利用は出来るのか?という問いの答えは「YES」 […]
ETCを利用すれば高速道路の料金支払いが便利になるうえ、各割引サービスの恩恵を受けることもできます。 しかしこれだけではありません。利用料金の支払い額に応じたポイントが付与されるETCマイレージサービ […]
休日割引、深夜割引などの割引はETCの利用だけで適用され、割引も利用料金に対して即座に適用されますが、平日朝夕割引はETCマイレージサービスの事前登録が必要で、割引も無料通行分として後日還元となります […]
スマートIC(インターチェンジ)をご存じですか? 高速道路のパーキングエリアやサービスエリアなどに設置されているETC専用の出入口です。地方などではよく見かけますね。 スマートICの種類 SA・PA接 […]
カロッツェリアより発売されている『ND-ETCS10』及び古野電機から発売されている『FNK-M100』の利用上の不具合について両社より発表されています。 すべての製品に不具合が起きるのではなく、特定 […]
法人や個人事業主の方が業務上でETCを利用すれば当然経費にあたりますよね。しかしETC利用料金を簡単に経費で落とすには、法人契約されたクレジットカード(以下、法人カード)からETCカードを追加発行しな […]
自動車や二輪車の部品開発・販売を手掛ける株式会社ミツバサンコーワが、以前より発売が予定されていた二輪車用ETC2.0車載器『MSC-BE700』の販売日が2016年7月1日に決定と発表がありました。 […]
NEXCO3社(東日本/中日本/西日本)は2016年4月26日より、二輪車用ETC車載器購入の助成キャンペーンが開始されています。 助成内容 助成対象者 助成対象店舗でキャンペーン期間中に、二輪車ET […]