ETCを純正取付位置にスマートに設置
後付けでETC車載器を車に設置する場合まず考えるのが設置場所。「見栄え」「機能性」「防犯性」を兼ね備えた場所は限られており、取付まで考慮すると妥協した場所になってしまいがちです。 そこで今回紹介するの […]
後付けでETC車載器を車に設置する場合まず考えるのが設置場所。「見栄え」「機能性」「防犯性」を兼ね備えた場所は限られており、取付まで考慮すると妥協した場所になってしまいがちです。 そこで今回紹介するの […]
パナソニックより2017年3月に発売が予定されているGPS付き発話型ETC2.0車載器「CY-ET2600GD」。CY-ET2600GDの特徴はなんといっても車載器単体でETC2.0のサービスが受けら […]
以前よりミツバサンコーワから発売予定が公表されていたバイク用ETC2.0車載器「MSC-BE700」が、7月1日の発売を前に、価格も含めた詳細が明らかになっています。 MSC-BE700は販売中のMS […]
アルパインから6月20日に発売が予定されているETC2.0車載器「HCE-B110」。この製品の注目する点は、同じアルパインから発売されている「パーフェクトフィット」と言われる、純正ETCの位置にHC […]
カロッツェリアより発売されている『ND-ETCS10』及び古野電機から発売されている『FNK-M100』の利用上の不具合について両社より発表されています。 すべての製品に不具合が起きるのではなく、特定 […]
自動車や二輪車の部品開発・販売を手掛ける株式会社ミツバサンコーワが、以前より発売が予定されていた二輪車用ETC2.0車載器『MSC-BE700』の販売日が2016年7月1日に決定と発表がありました。 […]