高速道路から道の駅に立ち寄り可能へ【賢い料金】
現在ETC2.0車載器限定で、高速道路から道の駅に一時退出ができる社会実験が行われています。対象区間で一時退出した場合でも、降りずに利用した料金と変わらず長距離逓減※1も適用されます。高速道路上で休憩 […]
現在ETC2.0車載器限定で、高速道路から道の駅に一時退出ができる社会実験が行われています。対象区間で一時退出した場合でも、降りずに利用した料金と変わらず長距離逓減※1も適用されます。高速道路上で休憩 […]
休日には山や海へと様々なアクティビティを求め、ジェットスキーやボートなどを載せてトレーラーを牽引して走っている車を見かけます。 では牽引した状態でETCの利用は出来るのか?という問いの答えは「YES」 […]
ETCを利用すれば高速道路の料金支払いが便利になるうえ、各割引サービスの恩恵を受けることもできます。 しかしこれだけではありません。利用料金の支払い額に応じたポイントが付与されるETCマイレージサービ […]
休日割引、深夜割引などの割引はETCの利用だけで適用され、割引も利用料金に対して即座に適用されますが、平日朝夕割引はETCマイレージサービスの事前登録が必要で、割引も無料通行分として後日還元となります […]
スマートIC(インターチェンジ)をご存じですか? 高速道路のパーキングエリアやサービスエリアなどに設置されているETC専用の出入口です。地方などではよく見かけますね。 スマートICの種類 SA・PA接 […]
ETCの次世代規格「ETC2.0」が2016年4月より本格的運用が開始されています。 ETC2.0とは従来の通行料金自動決済機能に加え、道路に設置されたITSスポットと呼ばれるアンテナより大容量かつ高 […]